top of page
ロケット教室の
参加募集と開催方法
開催場所要領
《 打ち上げ場所 》
50mx50mの広さの上空に何もないグラウンド
《 ロケット制作会場 》
机と椅子のある教室など(外テントでも可)
*消防の許可必要なし
*火薬は手持ち花火の1/3で教育用に認可
《 準備物品》
プロジェクター、スクリーン、必要時マイク
プログラム
「どうせ無理」から「だったらこうしてみたら」と、チャレンジを実現させる社会の実現へ
Step1
失敗を恐れずに夢に挑戦することの大切さを伝える植松努さんの講話の動画を見ていただきます。
動画は、UEパートナー団体が開催するロケット教室のみで視聴できます。
Step2
植松電機オリジナルのモデルロケットを制作します。本物のロケットと同じ原理で飛びます。身近な工作道具で組立て可能。ロケットにカラーペンやシールでデザイン。
Step3
自分で製作したロケットを自分で発射ボタンを押して飛ばします。
ロケット教室のタイムスケジュール
あいさつ、概要説明(10分)
植松努さんロケット教室の動画視聴(20分)
ロケット製作(90分)
子どもたちが自分自身でロケットを完成できるようにスタッフがサポートします
ロケット発射(50分)
スタッフがロケット発車台を設置
子どもたちが自分で発射ボタンを押しロケットを飛ばす
上空でパラシュートが広がり、降りてくるロケットを
自分でキャッチする
現在募集中のロケット教室
ただいま計画中です。しばらくお待ちください。
過去のロケット教室について
『ロケット🚀教室』を興居島小学校で開催!!
2024年11月17日(日曜日)
9時30分〜13時 終了しました。
当日のスケジュール
8.40高浜港集合
(伊予鉄、高浜駅前港)
8.55高浜港発
9.08由良港着
9.30〜教室開催
YouTube動画など
ロケット組立
11.00まで
11.30〜ロケット🚀打上
13.00 終了
(参加人数によって早まる場合もあります)
教室場所、由良公民館
打上げ場所、興居島小学校
bottom of page